平成23年度文化庁文化遺産を活かした観光振興・地域活性化事業の支援を受け、井上井月顕彰会は、上伊那の30の祭りと行事を映像におさめました。その映像をネットでご覧いただけます。
科学映像館のサイトでご覧ください。
→
www.kagakueizo.org
「上伊那の祭りと行事」の映像三十選は、この土地に生き、地域で育まれた文化を、慈しみを持って継承してきた人々への感謝の念を込めて記録した。私たちは、これを伊那谷の未来への文化遺産として残したい。
映画監督 北村皆雄
今後配信される上伊那の30の祭りと行事
神願様・かさんぼこ・繭玉つくりとどんど焼き・ほんやり・上戸のでえもんじ・ほんだれさま・羽広の獅子舞・上塩田のしし追い・箕輪南宮神社御筒粥の神事・だるま市と高遠ばやし・数珠回し・山寺のやきもち踊り・笠原の獅子舞・中尾歌舞伎・津島神社の祗国祭・箕輪南宮神社の鹿頭踊り・六道のお祭り・さんよりこより・盆棚作りと新盆・お盆迎えと盆正月・おさんやり・百八灯・野口の二夜様と産泰様・大御食神社お練り行列・諏訪形の御柱祭と騎馬行列・高鳥谷神社の矢納めの神事・大草八幡神社の祭りと獅子舞・大曽倉の獅子舞と豊年踊り・明神神社の天狗と獅子・古田人形芝居
制作 井上井月顕彰会・ヴィジュアルフォークロア
企画 上伊那広域連合