11月12日(木)~14日(土)
地域の宝を発見する!
▶︎大小の水系が織りなす天竜川を中心に据えた三遠南信を、伊那VALLEY=[天竜川流域文化圏]ととらえたい。
▶︎より豊かな未来を築くために、足元の生活、文化、歴史、民俗、その風土に目を向け、伊那VALLEYの宝物、地域の価値を見出す映画祭である。 コロナ禍であるが、万全を期して行う。
入場無料:かんてんぱぱ 西ホール
*コロナ対策のため、事前登録とブロック(A~F)ごとの入れ替え制で実施します。また、この記事下のご案内もお読みください。
→
お申し込みはこちらの専用フォームから
主催:伊那VALLEY映画祭実行委員会・(一社)井上井月顕彰会
協賛:伊那食品工業(株) ・(株) 協和
後援:伊那市・伊那市教育委員会・長野伊那谷観光局 ・三遠南信地域連携ビジョン推進会議(SENA)
協力:伊那ケーブルテレビジョン・上伊那郷土研究会
→
PDFチラシをダウンロードしてご覧ください。(3.3MB)
プログラム
●映画祭1日目 11月12日(木)
テーマ:朝鮮民族の流転―伊那谷そして中央アジア・サハリン
激動の20世紀において各地に流転した朝鮮民族。移動の姿と、それに伴う出会い、別れを旧ソ連の中央アジアやサハリンに探る。そして伊那谷のなかの朝鮮・韓国とは。
プログラムA (1日目午前の部)
10:00~11:30 信州・伊那谷にて
◎ドキュメンタリー映画「解放の日まで-朝鮮人の三信鉄道」30分/1986 監督:辛基秀
◎「桜の花よ 永遠に咲け」大町北高校放送部 (6分) 解説:高柳俊男(法政大学教授 朝鮮・韓国文化
参考上映:飯田の焼肉
プログラムB (1日目午後の部)
13:00~14:00 中央アジア・サハリンにて
◎「流転-追放の高麗人と日本のメロディ-」60分/2004ディレクター:村上雅通 熊本放送提供 レポーター:姜信子(作家)
14:00~14:20
◎トーク ゲスト:姜信子(作家)
14:30~15:30
◎「サハリン日本人妻の別れ-日本・ロシアそして韓国へ」60分/2000監督:北村皆雄
15:40~16:40
◎対談→質疑応答/17:15終了
姜信子(作家)+北村皆雄(監督)
●映画祭2日目 11月13日(金)
特集:戦争の記憶
日中戦争は何であったか。広大な中国の大地に飲み込まれていくような日本兵士の姿。満蒙をさまよった私たちの父や母の真実が見えてくる。
プログラムC (2日目午前の部)
10:00~11:30
公開されなかった戦争記録映画 幻の傑作
◎「戦ふ兵隊」監督:亀井文夫 66分/1939
解説:阿部 隆(日本ドキュメントフィルム代表) 15分【Zoomオンライン出演】
プログラムD (2日目午後の部)
13:00~14:45
◎劇映画「望郷の鐘―山本慈昭 満蒙開拓団の落日」102分/2014監督:山田火砂子
15:00~15:40
◎お話:寺沢秀文(満蒙開拓平和記念館館長)
15:50~16:20
◎「祈り~加藤八重子さんの半生」30分
伊那ケーブルテレビジョン 地方の時代映像祭で優秀賞受賞 ディレクター:伊藤秀男
16:20~17:00
◎伊藤秀男(ICT放送部長)お話:「地元テレビが取り組んだ戦争の記憶」
●映画祭3日目 11月14日(土)
テーマ:伊那谷ものがたり
伊那谷の知られざる物語―蜂追いと人形劇
プログラムE (3日目午前の部)
10:00~11:35
◎劇映画「こむぎいろの天使-すがれ追い」監督:後藤俊夫 95分/1999
11:35~11:45
◎お話:後藤俊夫
プログラムF (3日目午後の部)
13:00~14:20
◎「人形のいる風景 ドキュメント・オブ・百鬼どんどろ」80分/2006
14:20~14:30
◎解説:監督 渡辺世紀【Zoomオンライン出演】
14:30 ~14:50
◎解説:「伊那谷の人形芝居と百鬼どんどろ」唐木孝治(写真家、井月顕彰会理事)
テーマ:アイヌと伊那谷
伊那谷の生活を支える飯田線。昭和初期の難工事に、北海道旭川から来たアイヌの長とその一族が関わっていた。
15:00~16:00
◎「こころのレールをつないでー川村カネトと飯田線誕生物語」60分/1993NBS長野放送出品
16:00~16:20
◎主宰 川村カ子ト/祭主 川村イタキシロマ「熊祭―北海道旭川アイヌ」14分/1935 監督:犬飼哲夫、制作:北海道教育映画出版社、<映像提供>下中記念財団/東京シネマ新社
16:30~16:50
◎ 「川村カ子トの伊那」川村久恵(川村カ子トアイヌ記念館副館長)【Zoomオンライン出演】16:50~17:30
◎トーク:「アイヌと飯田線ものがたり」太田朋子+神川靖子(「飯田線ものがたりー川村カネトがつないだレールに乗って」著者)、司会:高柳俊男(法政大学教授)
18:00 終了
〈 参加者の皆様へ新コロナ対策への協力のお願い 〉
・ご来場の際は「マスクの着用」をお願いいたします。
・受付にて検温を受けていただき、37.5度以上の発熱、咳、全身倦怠感、体調が悪い等の症状がある方は、参加をお断りさせていただきます。
・入室の都度、入口の消毒液にて手指の消毒をお願いいたします。
・ご入場の際は、「間隔をあけて並んでいただくこと」をお願いしております。
・上映時間及び休憩時において、対面での会話や大声での会話を避けていただくようお願いいたします。
・ゴミについては各自お持ち帰りをお願いいたします。
・万が一、参加者から罹患者が判明した場合、参加者全員に対して連絡を入れます。